TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 木曜日
プロフィール
HN:
木曜日
性別:
非公開
最古記事
木曜日グループはじまります!
(04/02)
TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 4月5日 木曜日 1回目
(04/05)
2012年4月12日木曜日 2回目
(04/12)
4月19日木曜日の活動報告
(04/19)
OCEAN ACADEMY 木曜日
(04/26)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 11 )
4月 ( 14 )
ウインドアクティビティー ( 1 )
5月 ( 3 )
6月 ライフセービング ( 5 )
7月 サバニ ( 5 )
8月サーフィン ( 4 )
9月 カヌーポロ ( 4 )
10月 カヌーポロ ( 5 )
11月カヌーポロ ( 4 )
12月 プール ( 3 )
駅伝! ( 17 )
SAQ&MATE ( 2 )
international communication ( 14 )
3月 gausswheel&トレラン ( 3 )
アウトリガーカヌー ( 17 )
Bill coach ( 8 )
LIFE SAVING ( 18 )
CANOE POLO ( 5 )
室内プログラム ( 8 )
コーディネーション ( 3 )
トレイルランニング! ( 2 )
3月 ( 2 )
シーカヤック ( 7 )
自己救命 ( 2 )
ナイフ ( 8 )
海の生き物を知る ( 2 )
リンク
BEACH HAYAMA
最新記事
無題
(03/22)
TIDEPOOL 木曜日「しぜん」 ブレイブボードどこまで乗れる?
(03/10)
TIDEPOOL 「しぜん」クラス 前田川でトレラン!
(02/18)
木曜日 「しぜん」魚の体の仕組みを知る
(02/04)
「しぜん」木曜日!今日は軽くトレイルランニング!
(01/28)
アーカイブ
2018 年 03 月 ( 1 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 4 )
2015 年 12 月 ( 2 )
ブログ内検索
2025
04,03
20:04
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014
03,13
18:52
OCEAN ACADEMY 大雨でしたね~~ 室内プログラム
CATEGORY[室内プログラム]
今日はとても大型の低気圧が迫り、コンディションの悪い中の開催のため室内に変更しましたよ。
耳と体を結びつける、ウォーミングUPです。
反応ですね。赤上げて!青上げないで!赤下げない!の要領です。
これが意外と体が、ピクっと反応してしまうですな。
次はパイロンを使って、頭と体を使います。
判断力をやしないます。パイロンには数字が書いてあって、順番に倒したり、起こしたり、
重ねたりします。
スタートまでは廊下で待機、スタートと同時に、数字を早く探すのがポイントです。
そして、最後は頭使います。
数字の書かれたブロックがいくつもあります。
その数字を自由に組み合わせて、答えを導きます。
数式を解くことになれているので、なかなか、どうやってその答えに導くかを考えることが
ポイントです。それと併せて、足し算だけなく、掛け算も使い、
自由に柔軟な発想で答えを見つけられるかということも重要です。
どうしても、学校の授業だと、公式があり、それを解くという感じですが、
このやり方だと、いくつもの道があり、その中でいいものを自分で見つける作業になります。
ひたすら、足し算する子、掛け算と引き算合わせる子、
それぞれ。
TIDEPOOLはその答えの導き方はすべて良しとします。
それは、大げさかもしれないけれど人生も同じ気がします。
足し算積み上げて、地道にいく人、掛け算でバコッといく人、いろいろな式を使って効率よくいく人、
ただ、みんな幸せな方に向かって行ければいいのかと思います。
最期にいい人生だったと言えるような事。が答えかもね。
今村コーチ
PR
コメント[0]
2013
12,19
18:55
TIDEPOOL 木曜日今年最後の活動です。
CATEGORY[室内プログラム]
TIDEPOOL ACADEMYも今年最後の活動になりました。
雨がしとしとと降り続け、寒気の影響もあり、寒さも厳しくなってきました。
今年最後のTIDEPOOLの活動になりました。
そんな今日は今年の振り返りを行いました。今年4月から活動が始まり、いろいろな事をしてきました。
ファイルを見ながら思い出してみます。
あいだに、まとめた映像もいれて、カヌーの事やキャンプの事を見ながら話ました。
自然に笑顔がこぼれ、当時の思い出が色鮮やかに頭の中で復元されますね。
コーチも大笑い、子供たちも笑い。「また、行きたいねぇ~」なんて話をしながらまとめて行きました。
マスクも今日持ち帰る事ができました。
まだ、塗っていない人もいたので、一緒に塗りました。
メキシカンな感じが最高なK!!
最後は、JAMSTECののりさん、アキさんからいただいたステッカーをプレゼントです。
かっこいいシールがたくさん!いいね!
お土産が今日は多いですね。
では、みなさんよいお年を!
笑顔で新年みんなで会いましょう!!
今村コーチ
コメント[0]
2013
11,28
18:50
TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 木曜日
CATEGORY[室内プログラム]
今日の天気は強風!&気温低下!
カヌーポロの予定変更し、室内で活動しました。
ロープワークと、木曜日はまだやっていない津波の勉強です。
2週間ぐらい前に金曜日グループはやりました。
前半はロープワークですね。
ロープワークは「知恵の輪」の様な感覚でゲーム感覚でやってもらっています。
何が大切かということですが、TIDEPOOLでのロープワークは「創造力」ですね。
子供の時に空間を捉える事も大切だと思います。
結び方の角度を変えてチャレンジすることで、頭の中でイメージするわけですね。
それが、大切なんですね。
あとは、「達成感」もありますね。「できた~!」って顔してますね!
子供達と一緒に学びます!ちなみに 「メガネ!」
ロープワークを終え
木曜チームは津波勉強のお時間です。
なかには「今日学校で避難訓練した!」というメンバーもいましたね。
アニメを見ながら、もし大地震がきたら一人で逃げられるのか?という問題がでてきましたね。
子供たちに質問すると、なんだか不安な顔をしていました。
TIDEPOOLのメンバーも海辺に住んでいる事が多くあり、必要不可欠な知識です。
いつ、どのタイミングで来るかわからないからです!
今日の夜、家でTIDEPOOLでやったこと話してくださいね。
今村コーチ
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]