TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 木曜日
プロフィール
HN:
木曜日
性別:
非公開
最古記事
木曜日グループはじまります!
(04/02)
TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 4月5日 木曜日 1回目
(04/05)
2012年4月12日木曜日 2回目
(04/12)
4月19日木曜日の活動報告
(04/19)
OCEAN ACADEMY 木曜日
(04/26)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 11 )
4月 ( 14 )
ウインドアクティビティー ( 1 )
5月 ( 3 )
6月 ライフセービング ( 5 )
7月 サバニ ( 5 )
8月サーフィン ( 4 )
9月 カヌーポロ ( 4 )
10月 カヌーポロ ( 5 )
11月カヌーポロ ( 4 )
12月 プール ( 3 )
駅伝! ( 17 )
SAQ&MATE ( 2 )
international communication ( 14 )
3月 gausswheel&トレラン ( 3 )
アウトリガーカヌー ( 17 )
Bill coach ( 8 )
LIFE SAVING ( 18 )
CANOE POLO ( 5 )
室内プログラム ( 8 )
コーディネーション ( 3 )
トレイルランニング! ( 2 )
3月 ( 2 )
シーカヤック ( 7 )
自己救命 ( 2 )
ナイフ ( 8 )
海の生き物を知る ( 2 )
リンク
BEACH HAYAMA
最新記事
無題
(03/22)
TIDEPOOL 木曜日「しぜん」 ブレイブボードどこまで乗れる?
(03/10)
TIDEPOOL 「しぜん」クラス 前田川でトレラン!
(02/18)
木曜日 「しぜん」魚の体の仕組みを知る
(02/04)
「しぜん」木曜日!今日は軽くトレイルランニング!
(01/28)
アーカイブ
2018 年 03 月 ( 1 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 4 )
2015 年 12 月 ( 2 )
ブログ内検索
2025
04,02
18:05
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
07,16
19:23
TIDEPOOL 木曜日「しぜん」感じて、目で見ることの大切さ
CATEGORY[LIFE SAVING]
今日の葉山は波浪警報が出ていました。
台風11号の接近に伴い、波も高く、パワフルな波が押し寄せます。
今日の勉強は離岸流です。
子供たちに説明をよくするのですが、実際にイメージしにくいのですね。
なので、今日はコーチが海に実際に入って離岸流にはまってみましたね。
みるみるうちに沖に流されます。
これが離岸流です。ほんとうに早いよね。
台風のパワーも感じてもらいたいです。「怖い」という感覚も大切です。
表裏一体ですからね。
楽しいし、恵ももたらしてくれますが、その自然との距離感も身につけてもらいたいのですね。
今日の約束
この様な海に子供たちだけで近づかない
何かあれば、大人に知らせる
今日はコーチたちが一緒だったのでOKです。
今村コーチ
PR
コメント[0]
2015
07,09
19:17
TIDEPOOL 木曜日「ライフセーバーになる!」
CATEGORY[LIFE SAVING]
TIDEPOOL 木曜日今日はあいにくの天気でしたが今月4日からスタートしている葉山ライフセービングクラブに一色海岸へお邪魔させていただきました!
おーーきな双眼鏡とか、専門的な道具とか、救急救命士(普段は救急車に乗っている)のかたとお話をしたり、とてもいい時間になりましたね。
改めて、実際の場所に足を運んで、現場で活躍している人の話を聴くととても刺激がありますね。
子供たちからの質問も沢山でて、活発な時間となりました!
溺れそうな人を発見できたのかな??
実際のAEDも見せていただきました。
本物に触れる事は大事ですね。
血圧まで測ってもらいましたね!
ドキドキして、血圧あがってしまったりして・・・
本部には実にさまざまな機材が並び、興味を引くモノばかりでしたね。
今日の最後は久しぶりの KUBB(クブ)
スェーデンの子供たちの遊びですね。
とってもシンプルで人気があるね。大人も楽しめる遊びです。
沢山のこと知ってもらいたいね。
今村コーチ
コメント[0]
2015
07,02
19:27
TIDEPOOL 木曜日「しぜん」7月からはライフセービング「命」について
CATEGORY[LIFE SAVING]
今月よりTIDEPOOLはライフセービングの活動を入れていきます。
葉山地域では今週4日土曜日から海開きになりますし、夏休みを前に、子供たちに知っておいてもらいたいこともあります。
何よりも「命の大切さ」「大切な人を守る」という事を感じてもらいたいと思います
海のルールに関しての説明と心肺蘇生法の練習ですね。
人の命を救うことができる、ということを知ってもらいたいです。
今はまだ難しいかもしれませんが、これから大きくなるにつてれこの効果は確実に出てくると思います。
中学生、高校生、社会人、人の命の重さを知ってください。
途中、昨日吹き荒れた風により沢山のものが漂着していました。
子供たちの関心は海藻へ・・
海藻の種類なんかをみんなで勉強してみました。
五感で感じる、生の教材ですね。ヌルヌル、ネバネバ、臭い、見た目、
夢中になるよね。
さぁ、来週からはどっぷり海に入るよ!
今村コーチ!
コメント[0]
2015
06,25
19:13
TIDEPOOL 木曜日 カヌーを漕ぎながら釣りをしよう!
CATEGORY[アウトリガーカヌー]
先週のパドルチャレンジお疲れ様でした!
とても良い成績でしたね!
今日はカヌーを漕ぎながら釣りをしました!
疑似餌でやったのですがお魚はつれず。。。
ぴちゃぴちゃはねているのは見えるのに引っかかっては
くれませんでした。
水クラゲもたくさん浮いていました。
今日は人数も5人と少なかったですが遠くの沖まで
大会でもできていた漕ぎで行きました。
7月からはニッパーボード出せるかな?
愛コーチ
コメント[0]
2015
06,18
18:22
TIDEPOOL木曜日!! 決戦は日曜日!!
CATEGORY[アウトリガーカヌー]
決戦は日曜日! いよいよ今週末カヌーのレースです!!
子供たちも気合入ってますよ!!いい顔してます!
頑張ってこ!
前の二人も引っ張る役目があるから、頼むよ!
と、気合が入ったそのあとは、お楽しみ!海にダーイブ!
あ~。みんな入ってしまいました・・・
風邪ひくなよ~体調崩すなよ~~!まだ少しさみーよね。
でも、とっても楽しそう!
バランスもいいね!アマに立つのって意外と難しいのよね。これ。
よくできてるじゃん!
アウトリガーカヌーを通じて、チームワーク、協力を学び
自分の力を出した時に、自分だけでなく、チームの力につながる事が素晴らしいと思います。
子供たちにも、週末のレースに向けてそんな気持ちを持って臨んでもらいたいと思います!
ファイト!
がんばってこ!
今村コーチ
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]