TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 木曜日
プロフィール
HN:
木曜日
性別:
非公開
最古記事
木曜日グループはじまります!
(04/02)
TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 4月5日 木曜日 1回目
(04/05)
2012年4月12日木曜日 2回目
(04/12)
4月19日木曜日の活動報告
(04/19)
OCEAN ACADEMY 木曜日
(04/26)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 11 )
4月 ( 14 )
ウインドアクティビティー ( 1 )
5月 ( 3 )
6月 ライフセービング ( 5 )
7月 サバニ ( 5 )
8月サーフィン ( 4 )
9月 カヌーポロ ( 4 )
10月 カヌーポロ ( 5 )
11月カヌーポロ ( 4 )
12月 プール ( 3 )
駅伝! ( 17 )
SAQ&MATE ( 2 )
international communication ( 14 )
3月 gausswheel&トレラン ( 3 )
アウトリガーカヌー ( 17 )
Bill coach ( 8 )
LIFE SAVING ( 18 )
CANOE POLO ( 5 )
室内プログラム ( 8 )
コーディネーション ( 3 )
トレイルランニング! ( 2 )
3月 ( 2 )
シーカヤック ( 7 )
自己救命 ( 2 )
ナイフ ( 8 )
海の生き物を知る ( 2 )
リンク
BEACH HAYAMA
最新記事
無題
(03/22)
TIDEPOOL 木曜日「しぜん」 ブレイブボードどこまで乗れる?
(03/10)
TIDEPOOL 「しぜん」クラス 前田川でトレラン!
(02/18)
木曜日 「しぜん」魚の体の仕組みを知る
(02/04)
「しぜん」木曜日!今日は軽くトレイルランニング!
(01/28)
アーカイブ
2018 年 03 月 ( 1 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 4 )
2015 年 12 月 ( 2 )
ブログ内検索
2025
04,04
21:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
05,14
23:07
TIDEPOOL 木曜日 チームで漕ぐという事・・・
CATEGORY[アウトリガーカヌー]
風の強い、午後葉山公園には、子供たちの元気な「コール」が響きました。
ハッ!ホー!力強いパドリングです!
海のコンディションが良くなかったので、カヌーを出すことはできませんしたが、チームとして
大切な事をみんなで行いました。
みんなが信頼する事。お互いを尊重すること。お互いをカバーする事。
カヌーを通じて、大切な事を学べます。
それは、カヌーに乗るだけではない。
今日の活動はおもに、チームで行う事が多かったですね。
チームワーク、チームビルド、
一丸でおこなう。
話し合う事も大切な時間。今日は6時を過ぎてしまったけど、「あきらめ」について話しをしました。
嫌な事もたくさんあるし、やめたくなる時もあるよ。
そこで、どうやって切り返して進んでいくかだ。ヘソを曲げたらそこまで。
投げ出したら、そこまで。
また、投げ出す。だから次回につなげて行こう。
今村コーチ
PR
コメント[0]
2015
05,07
19:46
TIDEPOOL 木曜日 しぜん アウトリガーカヌー!
CATEGORY[アウトリガーカヌー]
春らしい暖かさになってまいりましたが夕方は少し寒いですね。
さて、木曜日クラスで今シーズン初カヌー!
このアウトリガーカヌーは6人乗りの大型カヌーです。
6人全員で息を合わせて漕ぎ進んでいきます。
女子チーム、男子チームに分かれて乗りました。
女子チームは早い段階から息が合ってきてスピードでていました!
男子チームも声をかけながら息を合わせ一人一人が一生懸命漕いでいました!
このカヌーは100キロほどの重さがあります。
1人の小さい力も仲間が集まり協力すれば大きな力になる!
子供たちの信頼を高めれればと思います。
来週もみんなで力を合わせて、海に出よう!!
愛コーチ
コメント[0]
2015
04,23
19:14
TIDEPOOL 木曜日「しぜん」裸足で走り回ろう!
CATEGORY[4月]
今日の活動も海岸で行いました!
でも、今村コーチは負傷したため、今日は海岸に行けず!!!
子供たちの様子を聴いてブログUPしますね。
今日の夕日は室内からもキレイな様子がわかるほど、風も穏やかに、活動しやすかったよね。
子供たちは半袖だね!!
ちょっと動かすと汗出るくらいだ!
石の上にも3年・・・
石を各自で持ってきて、石の上でバランスをキープ!!!
集中力を要します!
体を個人で動かす事も大事だけど、肌と肌が触れ合う事も大切。
じゃれあいながら、重なったり、絡まったり、スキンシップの基本です!
人のぬくもりも感じるし、痛さもわかるし、重さもわかる。
人を育てるのは人ですよ。
原点はそこにある!
明日、今村コーチは外出れるかな???
今村コーチ
コメント[0]
2015
04,16
19:26
シンプルだけど大切な動き TIDEPOOL
CATEGORY[4月]
今日は新年度2週目です。
引き続き先週できなかった、体力測定を行います。
最後の1種目ですが、これがなかなか、難しかったりするのですね。
でもみんな昨年の記録を聞きながら頑張っていましたね。
その後は、砂浜での活動として
コーディネーショントレーニングです。
で、今日はサンダル飛ばし(くつもあったけどね。)
これが、意外と侮れないのですよ。大切な動きなんです。
ボールを投げたり、けったり、飛ばしたり、そのような動作の時に
わざわざ、考えてからやりませんよね。
とっさに、動いてやるものです。そこには感覚というものが働くのですが、
その感覚は、体で体感しておかないと生まれないものなんです。
なので、靴やサンダルの重さを感じて、目標地点に落とすという一連の動作を
瞬時に判断しているわけです。
その作業を体で覚えるのです。
で、ただ、前に飛ばすだけでなくて、真上や、真後ろにも飛ばせる感覚が大切。
人は前にジャンプしたりするのは得意でも、後ろにジャンプしたりするのは意外とできなかったりするのね。
そんな、感覚も鍛えるわけです。
シンプルだけど、とても大切な動きですね。
いまは、あえてこういう事をしないと行けないのですね。
楽しみながら、学んで行こう!
TIDEPOOL
コメント[0]
2015
04,09
18:54
TIDEPOOL 木曜日 久しぶりの砂浜活動!!
CATEGORY[4月]
きもちー!空に包まれて砂浜活動がスタートしました!!
とはいえ、風は北風?すごく寒いのです・・・
でも、子供たちもコーチたちも久しぶりでやんわりと暖かい砂浜は気持ちが良いね!
みんな裸足で砂浜走るぞ~~! とても気持ちよいですね。
今日のTIDEPOOLはみんな1年ぶりの体力測定です。
伸びはあったものの、そこまで大幅な伸びというわけではないが、少し伸びていましたね。
寒さにも負けずこれからはどんどん外にでて、活動していきますよ!!
みんな背も伸び、またお兄さん、お姉さんになりました。
これからまた、楽しみ!
今村コーチ
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]