TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 木曜日
プロフィール
HN:
木曜日
性別:
非公開
最古記事
木曜日グループはじまります!
(04/02)
TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 4月5日 木曜日 1回目
(04/05)
2012年4月12日木曜日 2回目
(04/12)
4月19日木曜日の活動報告
(04/19)
OCEAN ACADEMY 木曜日
(04/26)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 11 )
4月 ( 14 )
ウインドアクティビティー ( 1 )
5月 ( 3 )
6月 ライフセービング ( 5 )
7月 サバニ ( 5 )
8月サーフィン ( 4 )
9月 カヌーポロ ( 4 )
10月 カヌーポロ ( 5 )
11月カヌーポロ ( 4 )
12月 プール ( 3 )
駅伝! ( 17 )
SAQ&MATE ( 2 )
international communication ( 14 )
3月 gausswheel&トレラン ( 3 )
アウトリガーカヌー ( 17 )
Bill coach ( 8 )
LIFE SAVING ( 18 )
CANOE POLO ( 5 )
室内プログラム ( 8 )
コーディネーション ( 3 )
トレイルランニング! ( 2 )
3月 ( 2 )
シーカヤック ( 7 )
自己救命 ( 2 )
ナイフ ( 8 )
海の生き物を知る ( 2 )
リンク
BEACH HAYAMA
最新記事
無題
(03/22)
TIDEPOOL 木曜日「しぜん」 ブレイブボードどこまで乗れる?
(03/10)
TIDEPOOL 「しぜん」クラス 前田川でトレラン!
(02/18)
木曜日 「しぜん」魚の体の仕組みを知る
(02/04)
「しぜん」木曜日!今日は軽くトレイルランニング!
(01/28)
アーカイブ
2018 年 03 月 ( 1 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 4 )
2015 年 12 月 ( 2 )
ブログ内検索
2025
04,04
16:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
07,28
09:14
OCEAN ACADEMY サバニ 木曜日 26日報告です
CATEGORY[7月 サバニ]
7月26日木曜日のOCEAN ACADEMYの活動です。
今月はサバニですが、天気の関係で、今回が2回目となりますね。
今回はBILL’S TIMEだったので、みんな何をやるのか興味津々でしたね。
今回は「もやい結び」を実際に海の中で使ってみることにしました。
まずは陸上で復習です。みんな覚えているかな???
復習が完了したら、ロープを使ったレスキュー体験です。
実際に波打ち際からロープを要救助者に投げてみますよ。うまく投げられたかな??
意外と難しいよね~~~。
さて、あとはサバニだ!
みんなで力を合わせて「エイク」を漕ぐ!「ふー」も今回は上げてのまさに帆漕(はんそう)ができましたね。
そして最後はお楽しみ時間!
ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
来週はお休みなので気を付けてね!
今村直樹
PR
コメント[0]
2012
07,28
09:12
OCEAN ACADEMY 26nichi
CATEGORY[7月 サバニ]
7月26日木曜日のOCEAN ACADEMYの活動です。
今月はサバニですが、天気の関係で、今回が2回目となりますね。
今回はBILL’S TIMEだったので、みんな何をやるのか興味津々でしたね。
今回は「もやい結び」を実際に海の中で使ってみることにしました。
まずは陸上で復習です。みんな覚えているかな???
復習が完了したら、ロープを使ったレスキュー体験です。
実際に波打ち際からロープを要救助者に投げてみますよ。うまく投げられたかな??
意外と難しいよね~~~。
さて、あとはサバニだ!
みんなで力を合わせて「エイク」を漕ぐ!「ふー」も今回は上げてのまさに帆漕(はんそう)ができましたね。
そして最後はお楽しみ時間!
ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
来週はお休みなので気を付けてね!
今村直樹
コメント[0]
2012
07,19
20:19
TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 木曜日
CATEGORY[7月 サバニ]
今月はサバニ!!
なのですが、開始直前、雷と雨が…。
急遽室内活動に変更です。
室内活動では体に刺激を入れることを意識して行っていますよ。
ワニ歩き
背骨を大きく動かし、股関節も大きく可動させます。それにより全身の動きとともに、脊椎への刺激が生まれます。
このような体を使った考える運動を取り入れています。
靴飛ばしもやりますよ!
でも、ただ飛ばすだけではないのですよ。
ちゃんと、コントロールできるかどうかがポイントです。
さらに、前、上、後ろというようにいつもはやらない方向も取り入れていますので、考えてどのようにしたら飛ぶのか、検討し、実際にやってみるということにつなげます。
左右交差の運動です。
左右の交差を入れることでツイストとバランスを取るように意識をしています。
それと同時に、リズムも大切になる動きなのでなれればいいのですが、最初は動きに戸惑います。
そのほか、敏捷性を鍛えるトレーニングなどもとりいれ、、陸上ならではのトレーニングを行っております。
来週は海に行きたい!
今村直樹
コメント[0]
2012
07,12
20:35
TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 木曜日
CATEGORY[7月 サバニ]
みなさん。こんばんは。
今村です。
本当は今月はサバニなのだけれど…。暴風のため体育館プログラムへ変更です。
いろいろな課題をやってもらいましたよ~
回転キャッチとか
リフティングとか
ジャグリングとかね。
そして、クレイジーボールも登場
ダッシュで取りに行きます!
いろいろな動きを入れることで、普段使わない神経を繋げていきますね。
いつも右だけでなく、左も意識してやってみたり、
前だけでなく、後ろもとか。
そうすることで、いつもとは違う感覚を身に着けることが可能になります。
一度、体で記憶すると体は忘れませんので、将来的に体が勝手に動くのですね。
体って不思議だね。
なので、いろいろやりましょう!
今日は最後にバスケをやって大汗かいたね~。
水分補給と栄養補給して夏の体にしていこう!
風邪ひかないようにね~
今村コーチ
コメント[0]
2012
07,05
19:25
TIDEPOOL OCEAN ACADEMY 7月はサバニ!!!
CATEGORY[7月 サバニ]
みなさんこんにちは!
今村コーチです。柏木コーチは現在タヒチに行っていますので、双子のお兄さんの星穂(ホシオ)コーチがヘルプしてくれていますよ。
まずは、陸でWUPです。それとビーチフラッグスの練習も!
今週の土曜日に向けてダッシュ!
さて!今月から始まった琉球サバニ!
サバニって一体なんだろう???ということから始まりましたね。
日本でも類を見ない教室です。琉球の漁師の木造船です。
くり舟とはぎ舟のミックスというところかな。
南の海では普通、「アウトリガー」という支え木があるのですが、「サバニ」にはありません。単舟なんです。
いつもBillコーチと勉強しているロープワークもここでは活躍しますよ。
アウトリガーの時はパドルと言っていたけど、サバニではエイクと言うんだよね。
エイクを持って漕ぎの練習です。
今日はフーを張らずに、サバニのバランスを楽しんだり、サバニから飛び込んだりしました。
子供たちの感覚はさすが早いね、船のバランスに体が勝手に答えている感じがしたよ。うまく漕げたかな?
実際の映像はこんな感じだよ。
来週はもっとサバニのこと勉強してみましょう!
みんな風邪ひかないようにね!!
今村コーチ
コメント[0]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]